看護師は注射をしたり、薬を飲ませたりするのが仕事の中心であるかのように思われてきました。
例えば、病人が「食欲がなくて食事ができない」と訴えた場合、医師と看護師ではその対応が異なります。
医師はその原因を明らかにするため、検査をして追求しますが、看護師は病人が自分の口で食べられるような方法を検討します。
具体的には、3度の食事が無理なら4度にも5度にも分けて与えるとか、茶碗1杯のスープが飲めなければ、1時間おきに大さじ1杯ずつ飲ませるなどの事柄です。
看護師はできるだけ、その人の日常生活に近い、っまり生きた人間らしい生活に近づけるような援助をするのです。
医師の診療の手助けも看護師の仕事ですが、それだけではありません。
病人の気持ちを理解し、苦痛や不安や悩みについての相談にものらなくてはなりません。
前もってこれから始まる検査や治療についての説明をしておくのも重要な仕事です。
看護師になるためには「生命を大切にする思想」が重要です。
看護の相手は弱い人々、年老いた人々、障害を持っていたり、まだ一人では何もできない小さく幼い人々なのです。